ハッピーたね大作戦
「この朝顔元気ないよ。」
「ああ、これ。
元気ないから、もうすぐ枯れると思うなぁ。」
今から4年前のこと。
お友達の家で、そんな朝顔に出会いました。
なんだか、まだ何とか元気に生長する気がした私は、
「これ、持って帰っていい?」
と家に持ち帰ったんです。
それが、朝顔とのはじめの一歩でした。
それから詳しい人に話を聞いたり、
園芸屋さんに行って土を買ったりして、
大輪の花を咲かせた朝顔。

大輪朝顔姫と名づけて、
毎年種を取って育てていきました。
種たちは、毎年どんどんどんどん増えていき、
一人では育てきれなくなり、
どうしたもんか~と考えて、
遂に
とある計画を思いついたんです!
名づけて
「☆ハッピーたね大作戦☆」
育てている日々の中で、
穏やかな気持ちになったり、
植物・いきものを大切にしたり、
葉っぱや花を見たり触ったりすることで、
幸せな気持ちになったりした私は
「もっと、たくさんの人にこの気持ちを感じてもらい
、また種を通して交流が生まれたら素敵やん!」
とこの計画を思いつきました。
今年で3年目になる、この計画。
昨年は、青森や大阪にも家族を増やしていきました。
そして
今年も計画を開始することにしました!
26日から20セット(2粒)を配布します。
種は、ティッシュで包んで

紙に包んで、糸で縫い付けて

グリーンな絵を添えています。

また今年も
種から出会いとハッピーが生まれますように。
「ああ、これ。
元気ないから、もうすぐ枯れると思うなぁ。」
今から4年前のこと。
お友達の家で、そんな朝顔に出会いました。
なんだか、まだ何とか元気に生長する気がした私は、
「これ、持って帰っていい?」
と家に持ち帰ったんです。
それが、朝顔とのはじめの一歩でした。
それから詳しい人に話を聞いたり、
園芸屋さんに行って土を買ったりして、
大輪の花を咲かせた朝顔。

大輪朝顔姫と名づけて、
毎年種を取って育てていきました。
種たちは、毎年どんどんどんどん増えていき、
一人では育てきれなくなり、
どうしたもんか~と考えて、
遂に
とある計画を思いついたんです!
名づけて
「☆ハッピーたね大作戦☆」
育てている日々の中で、
穏やかな気持ちになったり、
植物・いきものを大切にしたり、
葉っぱや花を見たり触ったりすることで、
幸せな気持ちになったりした私は
「もっと、たくさんの人にこの気持ちを感じてもらい
、また種を通して交流が生まれたら素敵やん!」
とこの計画を思いつきました。
今年で3年目になる、この計画。
昨年は、青森や大阪にも家族を増やしていきました。
そして
今年も計画を開始することにしました!
26日から20セット(2粒)を配布します。
種は、ティッシュで包んで

紙に包んで、糸で縫い付けて

グリーンな絵を添えています。

また今年も
種から出会いとハッピーが生まれますように。
by ittetsudo
| 2009-04-25 19:51
| かばんやえいえもん