マタタビ 2 ~それらしき実~
甲子園球児の一生懸命な
姿に心を打たれている、
えいえもんです。
今日もマタタビ採集!
33℃。暑いですが、
朽木の河原で、
「きゃっきゃ」と
水遊びをしている
滋賀ギャルを発見。
涼しげ~。
えいえもんはお仕事やし泳げへんし、
我慢がまん!
マタタビは、たくさん。
新たなスポットも見つけて、
よっしゃヨッシャ!
「山菜じゅうべえ」さん↓
http://jyube.exblog.jp/
にもお会いしてうれしいなぁ。
マタタビ以外にも、
トチやブナや柏や森のたくさんの、
恵みを教えて頂ける方との出会い。
感動しました。
ただ、ひとつ。
気になることは、
変わった形の
「それらしき実」。

なんや、これ~?
明日は、
琵琶湖の湖上に船でいき、
湖底や環境を子供たちと見てきます。
植物学者さんもきはるようなので、
かばんに忍ばせ、
「ささっ」と、それらしき実について、きいてみよう!
と思っています。

姿に心を打たれている、
えいえもんです。
今日もマタタビ採集!
33℃。暑いですが、
朽木の河原で、
「きゃっきゃ」と
水遊びをしている
滋賀ギャルを発見。
涼しげ~。
えいえもんはお仕事やし泳げへんし、
我慢がまん!
マタタビは、たくさん。
新たなスポットも見つけて、
よっしゃヨッシャ!
「山菜じゅうべえ」さん↓
http://jyube.exblog.jp/
にもお会いしてうれしいなぁ。
マタタビ以外にも、
トチやブナや柏や森のたくさんの、
恵みを教えて頂ける方との出会い。
感動しました。
ただ、ひとつ。
気になることは、
変わった形の
「それらしき実」。

なんや、これ~?
明日は、
琵琶湖の湖上に船でいき、
湖底や環境を子供たちと見てきます。
植物学者さんもきはるようなので、
かばんに忍ばせ、
「ささっ」と、それらしき実について、きいてみよう!
と思っています。

by ittetsudo
| 2009-08-16 22:04
| ふるさと高島