大津こども環境探偵団!
今日は
大津こども環境探偵団に
参加してきました!
↓詳細はこちら
http://www.biwako-trust.com/

小中学生たちと一緒に、
「いざ!!!出航やで~。」
名産のしじみさんも一緒に乗船しました。

現在では環境が変わり、ほとんど採れないんですよ~。
びわ湖の湖底を探索するロボット、
「たんたん」の弟分「子たんたん」と記念撮影!

水中探査へ、
「いってらっしゃ~い!!!」
湖底は、泥がたくさんありました。
それ以外にも、透明度を測ったり。
びわ湖の南湖と北湖の水を取って、ミジンコなどの微生物を顕微鏡で見たり。


イベントの最後には、
一緒に乗船した「シジミ」たちを、小中学生たちで
放流です。
また、たくさん育つ環境をみんなでつくるんやという願いと共に。

「また、くるで!」

無事、浜大津港に戻り、
「いや~。いい経験をさせていただきました。」
と、写真係えいえもん感慨無量です!!!
続けることが、本当に大切ですね。
大津こども環境探偵団に
参加してきました!
↓詳細はこちら
http://www.biwako-trust.com/

小中学生たちと一緒に、
「いざ!!!出航やで~。」
名産のしじみさんも一緒に乗船しました。

現在では環境が変わり、ほとんど採れないんですよ~。
びわ湖の湖底を探索するロボット、
「たんたん」の弟分「子たんたん」と記念撮影!

水中探査へ、
「いってらっしゃ~い!!!」

湖底は、泥がたくさんありました。
それ以外にも、透明度を測ったり。
びわ湖の南湖と北湖の水を取って、ミジンコなどの微生物を顕微鏡で見たり。


イベントの最後には、
一緒に乗船した「シジミ」たちを、小中学生たちで
放流です。
また、たくさん育つ環境をみんなでつくるんやという願いと共に。

「また、くるで!」

無事、浜大津港に戻り、
「いや~。いい経験をさせていただきました。」
と、写真係えいえもん感慨無量です!!!
続けることが、本当に大切ですね。
by ittetsudo
| 2009-08-17 22:44
| ふるさと高島