長浜まち歩き
家族で、豊臣秀吉の城下町
黒壁ストリートで有名な、
長浜に行って来ました。
木の壁と瓦屋根と城壁の
見事なバランスな町並みが
いたるところにあります。
長浜八幡さんでお払いをして、
「れっつゴー!!!」

町の端から端まで
まち歩き。

全部は心焼き付けて、
中でも特に気に入ったお店をご紹介。
「川崎や」・・・町屋を改装したライブカフェ。
「一富士豆腐店」・・・米川沿いにsる豆腐店。
「油甚」・・・秀吉さん時代に納めていた椿油やごま油量り売り店。

「文泉堂」・・・400年の梅が咲く庭とセンスの光る書物がならぶ店。
「長浜タワー」・・・なぞの建物。

「元祖 堅ボーロ本舗」・・・明治初期創業。とっても堅いボーロの店。

ここでちょっと休憩。
ほっこり地ビール。
「長浜浪漫ビール」・・・蔵を改装した地ビール店。
ふたたび、
「れっつご~!!!」
ビビびときた、町並みなど。




あ~。
楽しかった。
えいえもん、路地に惹かれるんやなと
再確認したたびでした。
最後に、
近江町というところから、引き売りにきていた
「野菜売りのおじいちゃん」・・・バイクでリアカー。ポーズが慣れたもの。

黒壁ストリートで有名な、
長浜に行って来ました。
木の壁と瓦屋根と城壁の
見事なバランスな町並みが
いたるところにあります。
長浜八幡さんでお払いをして、
「れっつゴー!!!」

町の端から端まで
まち歩き。

全部は心焼き付けて、
中でも特に気に入ったお店をご紹介。
「川崎や」・・・町屋を改装したライブカフェ。
「一富士豆腐店」・・・米川沿いにsる豆腐店。
「油甚」・・・秀吉さん時代に納めていた椿油やごま油量り売り店。

「文泉堂」・・・400年の梅が咲く庭とセンスの光る書物がならぶ店。
「長浜タワー」・・・なぞの建物。

「元祖 堅ボーロ本舗」・・・明治初期創業。とっても堅いボーロの店。

ここでちょっと休憩。
ほっこり地ビール。
「長浜浪漫ビール」・・・蔵を改装した地ビール店。
ふたたび、
「れっつご~!!!」
ビビびときた、町並みなど。




あ~。
楽しかった。
えいえもん、路地に惹かれるんやなと
再確認したたびでした。
最後に、
近江町というところから、引き売りにきていた
「野菜売りのおじいちゃん」・・・バイクでリアカー。ポーズが慣れたもの。

by ittetsudo
| 2009-08-20 23:22
| ふるさと高島