山とマタタビと
今日は山。
お休みの日のお父ちゃんに、
お願いして、根強いファンのいる
滋賀県産マタタビを、採りに
朽木の山に行ってきましたよ。

マタタビは、これから、
乾燥させて、9月にちょこっと
販売する予定です。


販売の話になったので、
もうひとつ、お話。
帆布と同じ、滋賀県高島産の
竹の廃材を再利用した、竹紙ハガキ、
えいえもんショップで、始めます。
こちらも、9月スタートを、目標に、準備中!
(詳細は、近日紹介しますね。)
滋賀のええもん、
いろいろあるから、自転車店舗に
並べられる範囲、手の届く範囲で、
かばんと一緒に、展開できたら、
素敵ですね。
もとい、森はいいですね。
癒されモード100%。
からだの空気が、リフレッシュ
した気持ちになります。
また、来たい!と
思います。
お休みの日のお父ちゃんに、
お願いして、根強いファンのいる
滋賀県産マタタビを、採りに
朽木の山に行ってきましたよ。

マタタビは、これから、
乾燥させて、9月にちょこっと
販売する予定です。


販売の話になったので、
もうひとつ、お話。
帆布と同じ、滋賀県高島産の
竹の廃材を再利用した、竹紙ハガキ、
えいえもんショップで、始めます。
こちらも、9月スタートを、目標に、準備中!
(詳細は、近日紹介しますね。)
滋賀のええもん、
いろいろあるから、自転車店舗に
並べられる範囲、手の届く範囲で、
かばんと一緒に、展開できたら、
素敵ですね。
もとい、森はいいですね。
癒されモード100%。
からだの空気が、リフレッシュ
した気持ちになります。
また、来たい!と
思います。
by ittetsudo
| 2012-08-05 14:26
| ふるさと高島