限定「想い出バッグ」
マイマイペースで、谷中に戻り、
制作を始めています。
今日は、オーダーの春ショルダー改良版を
作っていました!
そして、もうひとつ。
作りきり限定の「本日のバッグ」!!
新年、実家に帰省した際、京都で立ち寄ったのが、
こちら、ノムラテーラーという生地屋さん。

私が、小学生から大学生の時、おばあちゃんやお母さんと
たびたび訪れていた場所で、そこで選んだ生地で、
おばあちゃんに洋服を作ってもらってました。
そのうち、自分でも作るようになっていったので、
私の作り人ライフの原点のひとつやと思っています。
上京してから立ち寄るのは初めてで、
1~3階のフロアをじっくり、ゆっくり見て回り、
選んだ生地で、今回の限定バッグは作りました!
その名も「想い出バッグ」。

サイズ:縦38cm×横29cm
持ち手:立ち上がり11cm 幅3cm
素 材:すべて綿 ダブルコットン・ニット・11号帆布使用
機 能:内ポケット1つ
金 額:5,500円
新年始めの新しく楽しいイメージ。
今まで使用したことのない、ニット地(裏打ちしています)やダブルコットン
を縫い合わせて、裏地と一部に11号帆布を使い、袋縫いにしました。

A4が縦にすとんと入るサイズの手提げバッグです。
タグは、正面右下に革で焼き印したものを、手縫い。
内側のポケットは、チェックの生地でアクセント。


生地を使いきって、3つ作れました!
発送も致しますので、ご希望の方は、下記アドレスにて、
ご連絡ください。
mail@eiemon.com
終末少し販売出来たら、自転車お店で、直接見てもらえますね。
暖かかったら、12、13日の11~14時の間、よみせ通りで販売します!
制作を始めています。
今日は、オーダーの春ショルダー改良版を
作っていました!
そして、もうひとつ。
作りきり限定の「本日のバッグ」!!
新年、実家に帰省した際、京都で立ち寄ったのが、
こちら、ノムラテーラーという生地屋さん。

私が、小学生から大学生の時、おばあちゃんやお母さんと
たびたび訪れていた場所で、そこで選んだ生地で、
おばあちゃんに洋服を作ってもらってました。
そのうち、自分でも作るようになっていったので、
私の作り人ライフの原点のひとつやと思っています。
上京してから立ち寄るのは初めてで、
1~3階のフロアをじっくり、ゆっくり見て回り、
選んだ生地で、今回の限定バッグは作りました!
その名も「想い出バッグ」。

サイズ:縦38cm×横29cm
持ち手:立ち上がり11cm 幅3cm
素 材:すべて綿 ダブルコットン・ニット・11号帆布使用
機 能:内ポケット1つ
金 額:5,500円
新年始めの新しく楽しいイメージ。
今まで使用したことのない、ニット地(裏打ちしています)やダブルコットン
を縫い合わせて、裏地と一部に11号帆布を使い、袋縫いにしました。

A4が縦にすとんと入るサイズの手提げバッグです。
タグは、正面右下に革で焼き印したものを、手縫い。
内側のポケットは、チェックの生地でアクセント。


生地を使いきって、3つ作れました!
発送も致しますので、ご希望の方は、下記アドレスにて、
ご連絡ください。
mail@eiemon.com
終末少し販売出来たら、自転車お店で、直接見てもらえますね。
暖かかったら、12、13日の11~14時の間、よみせ通りで販売します!
by ittetsudo
| 2013-01-11 13:42
| 制作の現場