【オーダー紹介74】刺繍ショルダーと手帳カバー
ますます寒くなってきました。
皆様お元気ですか?えいえもんは、ますます元気です(^-^)
さてさて、お客様からご依頼を受けてお作りしている
オーダーメイドのご紹介です!
今回は2点。
まず最初にご紹介するのは、手刺繍の生地を
お預かりして作ったショルダーバッグです。

それを普段使いできるように、ショルダーバッグにリユース
できないかしら。とご相談を受け、お作りしたバッグです。

丁寧に刺繍された作品をばらすのは勇気がいりますが、
「また生まれ変わるので、少し辛抱してね。」
と心の中で話しかけて裁断。
裏地とショルダーには、高島帆布を使用して、
鞄としても張りをもたせて丈夫に仕上げました。
元々、ご依頼ではなかったのですが、刺繍の葉っぱが
とてもかわいらしくて捨てるのはもったいないので、
お揃いで葉っぱ型のチャームもお作りしてお渡し致しました。
お揃いで葉っぱ型のチャームもお作りしてお渡し致しました。
次に紹介するのは、革で作った手帳カバーです。

今回はB6サイズの手帳とノートをくるっと巻いて
持ち運べるようにとご希望頂きお作りしました。

素材は、タンニン鞣しの豚革をメインに、
裏の仕切りなどは高島帆布を使用しています。
裏の仕切りなどは高島帆布を使用しています。

インド木綿の織生地をアクセントに縫って、
手作り!って感じに仕上げています。
いやはや、いろんなかばんや小物をお作りさせて
いただき、本当にありがたいです!
今年はもう一回くらい、オーダーバッグの紹介が
できるかな。
そうそう。
我が家の田舎、滋賀の高島ではもう雪も降っているそうです。
さむ~い。田舎の母からは、孫にと手編みの帽子を編んで
名産の柿と一緒に送ってくれました。
娘こえいえもんもニコニコ(^-^)ありがとう。
さらに、えいえもんの夫にとカタツムリアップリケの
マフラーもプレゼント!これ↓

by ittetsudo
| 2018-12-12 12:33
| 制作の現場