阪神百貨店販売後期
みなさま、こんにちは!
先週9日に大阪梅田の阪神百貨店梅田本店での
イベントを無事終えて、家族一同、車で想い出いっぱいに
東京の下町に帰ってきました。


イベントでは、10年前に谷中でえいえもんを見かけたお客様が、
ずっと覚えていてくれて来てくれたり、大学や高校時代のお友達も
たくさん来てくれたり、読売新聞の記事を読んで、遠くは徳島県や
和歌山県からもお越しになったお客様もいたり、大阪・京都・兵庫県の
お客さまにも本当にたくさんお越しいただきました(^-^)
滋賀県のお客様の数名おいでになり、えいえもんバッグが私の母以外に
先週9日に大阪梅田の阪神百貨店梅田本店での
イベントを無事終えて、家族一同、車で想い出いっぱいに
東京の下町に帰ってきました。
もうすぐ2歳になる娘・子えいえもんちゃんを滋賀の田舎の母に
預けて、片道2時間の電車揺られながらの1週間のイベント。
心配をそっちのけで、娘は大はしゃぎのご機嫌さん。
家の裏の小学校グラウンドでのボール遊びや子供遊具施設でのボール遊び
預けて、片道2時間の電車揺られながらの1週間のイベント。
心配をそっちのけで、娘は大はしゃぎのご機嫌さん。
家の裏の小学校グラウンドでのボール遊びや子供遊具施設でのボール遊び
(ボールばっかり(笑))、実家の猫びわじろうと仲良く遊んだりと
母(おばあちゃん)とたくさんの時間を過ごして楽しそうでした。
これは本当によかったです(^-^)
母(おばあちゃん)とたくさんの時間を過ごして楽しそうでした。
これは本当によかったです(^-^)


ずっと覚えていてくれて来てくれたり、大学や高校時代のお友達も
たくさん来てくれたり、読売新聞の記事を読んで、遠くは徳島県や
和歌山県からもお越しになったお客様もいたり、大阪・京都・兵庫県の
お客さまにも本当にたくさんお越しいただきました(^-^)
滋賀県のお客様の数名おいでになり、えいえもんバッグが私の母以外に
初めて滋賀で使われるようになって(笑)、本当にうれしい気持ちです!
イベント最終日には、たくさん鞄を作って持って行ったにもかかわらず、
売り場にほとんど鞄がない状態になり、作り手として本当に感無量の
気持ちでイベントを終えることができました。
大阪でのお客様は、皆さんあったかくて、接客しても「そうなんやね~」
とやさしく初出店のかばん屋のかばんへの想いを聞いてくださり、
他のお客様と接客中のときは、「かばんの説明してお客さんつないどったで。」
などお気遣いも心温まり、終始元気な気持ちで売り場に立つことができました。
「また、関西もどってきてね!」の声もたくさんいただきまして、
絶対もどりたい!と次のお客様との再会を楽しみにしています(^-^)
一緒に出展したUbatamaさんやデパートの皆様(立命館大学の先輩も
いはりました!)にも、家族にも感謝の気持ちでいっぱーい。
ありがとうございました!
今は、ここ滋賀アンテナショップやWEB注文、阪神百貨店でいただいた
オーダー鞄を作りながら、次のイベントで皆様にお会いできるのを楽しみにしています!
(8月に都内デパートでのイベントが決まっていますが、6月あたりに
行商やりたいなぁ)
売り場にほとんど鞄がない状態になり、作り手として本当に感無量の
気持ちでイベントを終えることができました。
大阪でのお客様は、皆さんあったかくて、接客しても「そうなんやね~」
とやさしく初出店のかばん屋のかばんへの想いを聞いてくださり、
他のお客様と接客中のときは、「かばんの説明してお客さんつないどったで。」
などお気遣いも心温まり、終始元気な気持ちで売り場に立つことができました。
「また、関西もどってきてね!」の声もたくさんいただきまして、
絶対もどりたい!と次のお客様との再会を楽しみにしています(^-^)
一緒に出展したUbatamaさんやデパートの皆様(立命館大学の先輩も
いはりました!)にも、家族にも感謝の気持ちでいっぱーい。
ありがとうございました!
今は、ここ滋賀アンテナショップやWEB注文、阪神百貨店でいただいた
オーダー鞄を作りながら、次のイベントで皆様にお会いできるのを楽しみにしています!
(8月に都内デパートでのイベントが決まっていますが、6月あたりに
行商やりたいなぁ)
by ittetsudo
| 2019-04-15 09:59
| かばんやえいえもん