玉川タカシマヤ販売イベントのご案内
みなさま、こんにちは。
雨と曇りがこんなに続き
すっきり晴れが待ち遠しいなぁと
思う今日この頃。
それなのに、我が家の娘は
謎の雨乞いの舞を最近踊っていて、、、
謎を抱えている、えいえもんです。
雨と曇りがこんなに続き
すっきり晴れが待ち遠しいなぁと
思う今日この頃。
それなのに、我が家の娘は
謎の雨乞いの舞を最近踊っていて、、、
謎を抱えている、えいえもんです。
さてさて、来月のイベントのお知らせです。
きっとこの頃にはピーカンに晴れているでしょう!
きっとこの頃にはピーカンに晴れているでしょう!

※終日私は19時まで店頭におります。
【場所】玉川タカシマヤ 本館6階 催事場
〒158-8701 東京都世田谷区玉川3-17-1
TEL(03) 3709-3111
前回に引き続き。高島屋さんです。
「手仕事展」という、いろいろな職人さんが出展する
中の仲間として私えいえもんも、
出展させていただきます。
終日おりますが、私がいるのは閉店より1時間早い
終日おりますが、私がいるのは閉店より1時間早い
19時までとなっておりますので、オーダーなどご希望
の方はご注意くださいませ。
いつもの定番商品やオーダー受注はもちろん、
新しい商品もお目見えします(^-^)
こちら↓↓↓


ボタンの部分も帆布で手作りしました。
底の部分と一緒の麻ひもをくるっと巻いて
閉じるようになっています。

内ポケットが1つあって、
ここに携帯電話が仕舞える様になっています。
編む工程が時間かかり、
たくさん作れないので、限定数6個!
気になる方はご連絡くださいね。
玉川タカシマヤさんに来れない遠方の
方にも郵送でお送りいたします。
mail@eiemon.com
いつもの定番商品やオーダー受注はもちろん、
新しい商品もお目見えします(^-^)
こちら↓↓↓

携帯電話とお財布ハンカチティッシュをいれて
お散歩する用のミニポシェットです。
カラシと紺色の部分は、リトアニア製の麻糸で
編んだものを帆布に張り合わせていて、
いままでにないデザインに仕上げました(^-^)
お散歩する用のミニポシェットです。
カラシと紺色の部分は、リトアニア製の麻糸で
編んだものを帆布に張り合わせていて、
いままでにないデザインに仕上げました(^-^)

底の部分と一緒の麻ひもをくるっと巻いて
閉じるようになっています。

ここに携帯電話が仕舞える様になっています。
編む工程が時間かかり、
たくさん作れないので、限定数6個!
気になる方はご連絡くださいね。
玉川タカシマヤさんに来れない遠方の
方にも郵送でお送りいたします。
mail@eiemon.com
by ittetsudo
| 2019-07-08 14:47
| 販売スケジュール