2022年冬滋賀旅 備忘録
みなさん、こんにちは。
13日から2泊3日と短い日程ですが、ふるさとの滋賀に今度のアトリエ店舗のことでいろいろな方や場所に会うべく、行って帰ってきた、えいえもんです。
ちょっと長文ですが、珍しくそんな備忘録。
▱▱▱▱
冬の高島市。鉛色の空。渡り鳥。久しぶりの冬の帰省懐かしかったし、夏も好きだけど、この空気感が好きです。
豪雪で無事すべて回れるかなと心配もありましたが、本当にご自身自体めちゃくちゃ忙しい作家さん hacomidori さんのご紹介ツアーで素敵な出会いがたくさんでした! hacomidori さんは、3月に新宿伊勢丹でなんと異例の3週間POPUPを予定されているのでぜひ皆さまもお立ち寄りいただければと思っています(^-^)。本当に忙しい中紹介してくれて、感謝しています!
ご紹介で今回伺った素敵な店主&個性あふれるお店など
ホームピクニックストアハウス
きみと珈琲
アンドアン
gatto
半月舎
おんど
いろあわせ
もう、皆様オーナーさん自身がとても素敵で、お話のお時間いただき感謝。今度のお店でいろいろと関われたらいいなぁと興奮しすぎて、お会いした日は目がパッキンとひらいちゃって、ぜんぜん寝れなかった。
今回は、彦根と近江八幡を回りましたが、信楽や朽木エリアにもまだまだ会いたい方々いるのでto be continue。
地元の高島では、帆布以外の生地や毛糸、またボタンなどにできるであろう高島ならではの素材もご紹介いただきました。
高島のええもん使ってつくるで~うるで~という想いで始めた「かばんやえいえもん」。ならではの次らしさ。正直にいうと滋賀に行くまでと行ったあとでは、本当にやりたいことの形が少し変わりましたが、それも行ったからこそ。コロナ感染者も増えていて、いろいろ悩んだけど、本当に行ってよかったです。
ソフトの部分はある程度見えてきたので、次は、物件ですね。。。ええご縁があるといいなぁ。
明日からは、またオーダー制作の日々。月末のサイトリニューアルもあるし、2月あたりにまた限定バッグを少し販売しようと準備もしています。マイペースに一年間を楽しもう。ではでは。
by ittetsudo
| 2022-01-16 14:06
| えいえもんの普段