新年のご挨拶
新年あけましておめでとうございます⑅︎◡̈︎*
わたしはお客様より、よくこんなことを教えて頂きます。「この前大宮駅でツートンとーとバッグ持った方を見かけたよ!」「先週、千葉駅でえいえもん柄のかばん持った方がいたのよ!」
そして皆様が同じく、「思わず追いかけちゃった。」とか「声をかけちゃったよー」とおっしゃいます。かく言う私も銀座のユニクロで、よくはいーるバッグを持った方を見かけたときは、追いかけてしまいました笑
こんなかばん屋って、他になかなかないと思います。ひとりでやっているので一度にたくさんは作り販売できませんが、こういうお客様との温かいつながりが一番嬉しいです。
今年もみなさんに思わずかばんを目撃したら追いかけてもらえるような、そしてそれを知らせて頂けるような、オリジナリティあふれる私らしい活動や作品作りをしていきたいと思っています!
本年もどうぞよろしくお願いいたします⑅︎◡̈︎*
#
by ittetsudo
| 2021-01-03 09:51
| かばんやえいえもん
年末年始のお休み
皆さまこんにちは。
今年もあと1週間となりましたね𓂂
今まで経験したことのない日常、接客販売もほとんどできないあっと言う間の357日でした。前向きに考えればあまり先のことばかり考えず、今をマイペースに暮らしていたとも思っています。
少し早いですが、年末年始のオンラインショップについてのお知らせです。
【お休み期間】
12/30〜1/3
*上記期間もオンラインショップでお買い上げいただけますが、商品の発送は1/4からとさせて頂きます。
明日はクリスマス。そして年末年始と続きますね♡皆様にとって温かく素敵な時間となりますように。来年もよろしくお願いいたします⑅︎◡̈︎*
ただ今の期間、下記ポーチをお買い上げのお客様には、お揃いの柄のコースターをプレゼントしています( ˘͈ ᵕ ˘͈ )ぜひぜひ⭐︎
#
by ittetsudo
| 2020-12-24 11:25
| かばんやえいえもん
【新商品】一輪挿し
皆様、こんにちは。
先週末、娘がスイミングスクールの体験に
行ってきました。
(本当は、一年待ちのスクールで来年の春ころ
からかなと、のんびり待っていたらすごい早い
しかも冬のタイミングで順番が回ってきてしまいました汗)
お友達と一緒にじゃぶじゃぶ。
元気がいいけどビビりな私に似たところのある娘、
リトアニアリネンの糸と、ディアスキンで作りました。
中に、国産IWAKIの試験管を入れてお使い頂けます。
壁掛けで野の花を活けて、冬のお部屋を暖かく彩るのも
素敵ですし、クリスマスツリーの飾りにするのも
かわいいと思います(^-^)

詳細やお買い上げは、下記WEBオンラインショップより
どうぞ☆↓↓↓
一輪挿し
先週末、娘がスイミングスクールの体験に
行ってきました。
(本当は、一年待ちのスクールで来年の春ころ
からかなと、のんびり待っていたらすごい早い
しかも冬のタイミングで順番が回ってきてしまいました汗)
お友達と一緒にじゃぶじゃぶ。
元気がいいけどビビりな私に似たところのある娘、
実際に通うことになるのかしら。
数日家族で考えて決めたいと思います。
さてさて、先週ご紹介した鞄。
ぼちぼちご注文を頂いていています〇
ありがとうございます!!!
冬の期間中は販売しているので、ぜひご検討くださいませ。
mofuツートンとーと↓↓↓
数日家族で考えて決めたいと思います。
さてさて、先週ご紹介した鞄。
ぼちぼちご注文を頂いていています〇
ありがとうございます!!!
冬の期間中は販売しているので、ぜひご検討くださいませ。
mofuツートンとーと↓↓↓

中に、国産IWAKIの試験管を入れてお使い頂けます。
壁掛けで野の花を活けて、冬のお部屋を暖かく彩るのも
素敵ですし、クリスマスツリーの飾りにするのも
かわいいと思います(^-^)

どうぞ☆↓↓↓
一輪挿し
鞄以外にも生活を楽しく彩る小物など、作っているのが
、ええもんつくるでーうるでー、えいえもんです(^-^)
クリスマスプレゼントにも素敵ですね☆
、ええもんつくるでーうるでー、えいえもんです(^-^)
クリスマスプレゼントにも素敵ですね☆
#
by ittetsudo
| 2020-11-24 10:00
| 新作の紹介
【新商品】もふもふしたツートンとーと
皆様、こんにちは。
谷中のイベントから数日経ち、
制作の日々が続いています。
さてさて、今回は新作をご紹介したいと思います!
谷中のイベントから数日経ち、
制作の日々が続いています。
さてさて、今回は新作をご紹介したいと思います!
普通、販売イベントの前にするでしょ~との
突っ込みが聞こえてきそうですが、生地の仕入れが
間に合わなくて、このタイミングになってしまいました笑
突っ込みが聞こえてきそうですが、生地の仕入れが
間に合わなくて、このタイミングになってしまいました笑
なので、今回ご紹介する鞄2種とこの後の小物1種は、
WEBオンラインショップでの販売となります。
その鞄が、こちら。

「mofuツートンとーと」です。
かわいいでしょ~。
秋冬にぴったりなツートンとーとがほしいと
お客様からたくさん声があり、お作りした異素材の
組み合わせが楽しいトートバッグです。
もふもふしたバンビ柄と羊の生地を大小それぞれの
バッグの底部分に使用しています。
裏地と持ち手は丈夫な帆布を使用しているので、
WEBオンラインショップでの販売となります。
その鞄が、こちら。

かわいいでしょ~。
秋冬にぴったりなツートンとーとがほしいと
お客様からたくさん声があり、お作りした異素材の
組み合わせが楽しいトートバッグです。
もふもふしたバンビ柄と羊の生地を大小それぞれの
バッグの底部分に使用しています。
裏地と持ち手は丈夫な帆布を使用しているので、
自立しますし、とても使いやすい大きさです。
おすすめは羊の方(羊年だから笑)。
でもバンビの方は、娘が気に入っていますので、
年齢や気持ちが若い方にはいいかもですね。
いやいや、どうぞ、皆様のお好みで選んでくださいませ!
でもバンビの方は、娘が気に入っていますので、
年齢や気持ちが若い方にはいいかもですね。
いやいや、どうぞ、皆様のお好みで選んでくださいませ!
#
by ittetsudo
| 2020-11-19 09:24
| 新作の紹介
谷中行商 販売後記
東京下町・谷中での自転車移動販売デイ。
2日間、無事終えて穏やかな月曜日の朝。
手作り柚子ジャムを炭酸水で割った柚子サイダーと、
娘にと頂いたクッキーをこっそり食べながらW、
只今イベントの余韻に浸っています(^^)
2日間。お天気にも恵まれ、たくさんの方々に
かばん達を見て選んでいただき、本当に感謝の
気持ちでいっぱいです。
街に繰り出しての行商中。常連さん等との語らいは
楽しいし、また
「えいえもんさんだ!」とたくさんの街の住人さん
から声をかけてもらいました。
「お店はどうしたの?」「最近見かけないじゃない。」
などなど、子供が生まれてからの活動形態を説明。
「また、おいでよ(^-^)。」と、声を頂き、感涙です。
5年ぶりに路上に辻立ちするのに、不安もありましたが、
この街の皆様に育ててもらったんだと、暖かい人柄・
人情味あふれる言葉の数々に、心から温められました。
12年前に路上に立ち初めて、毎週末ずっと続けてきた
からこそ、今、声をかけられ、皆様と交流できるんだ
と続けることの大切さもあたらめて、感じました。
デパートでの出展もお誘いいただいたらありがたく
馳せ参じますが、やっぱり街中での行商が一番楽しい。
鞄を売るだけではない、イキイキとした充実感が
そこにはあるんですよね。
谷中から家のある江東区に自転車を漕いで帰る道中。
ぎゅぎゅっと家々が密集し、人もたくさんいて、
狭い路地だらけの街から、国道の大きな道沿いの街街
へと景色が移り変わるのをみて、谷中エリアの街の
独特さと魅力も再確認し、未熟ながら筋肉痛の私。
改めて。
お客様、街の皆様。たくさん声をかけて頂き、
パワーいただきました。ありがとうございました!!!
子供も小さいし、谷中から離れて住んでいることも
あり、頻繁に自転車で谷中エリアで行商はできない
けれど、また暖かくなる春あたりにできたらいいなと
思っていますので、そのときは声をかけて鞄や小物たち
を観ていって、道々での立ち話に花を咲かせましょう。
#
by ittetsudo
| 2020-11-16 11:28
| かばんやえいえもん